ミヤベブログ

Blog

岐阜市にてガレージハウスの建築がスタートしています

4月29日大安吉日
岐阜市内某所にて、イエイエ 重量木骨の家ブランド ガレージハウスを無事上棟することができました。
ここまでの造成、基礎、外構、仮設電気、水道工事に関わって頂きました皆さま、丁寧な仕事を誠にありがとうございます。

引き続き、安全第一に慎重に工事を進めて参りますので、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

それでは、岐阜市ガレージハウス2024 Y様邸について一部ご紹介させて頂きます。

岐阜市ガレージハウス2024 外観イメージ①
岐阜市ガレージハウス2024 外観完成イメージ①

大きめの車を並列で2台駐車できるガレージを備えた2階建てのガレージハウス。

ガレージ部分はリフトを設置できるよう吹き抜けの空間となっており、車の部品を保管するロフトも設けています。


これだけの大開口、大空間を有するガレージハウスにおいても許容応力度等計算により耐震等級は最高の耐震等級3。断熱等級は6を確保しています。

岐阜市ガレージハウス2024 内観完成イメージ①ガレージ内
岐阜市ガレージハウス2024 内観完成イメージ②リビング

ガルバリウムとジョリパットを組み合わせた重厚感のある外観。耐震構法SE構法による大開口、大空間はガレージ部分やリビングにおいてその実力を発揮しています。

柱や壁の数を増やして耐震性を向上させるのではなく、大空間、大開口を有したまま高い耐震性を実現する。まさに、簡易的な壁量計算では到底叶えることができない許容応力度等計算による確かな安全性を有した建物といえます。

ただいま、イエイエ 重量木骨の家ブランドでは、実際の建物のデータをウォールスタットという解析ソフトを用いた耐震シミュレーションを行なっております。

今回の岐阜市ガレージハウス2024の建物を、熊本地震、能登半島地震の揺れを再現しその安全性を見える化しておりますので、後日にその内容をお伝えいたしますのでお楽しみに。

引き続き、工事の進捗も随時お届けして参りますのでよろしくお願い申し上げます。

◆イエイエのガレージハウス施工実例紹介

・愛車を眺めるガレージハウス

・男のロマンが詰まったガレージハウス

・性能も強さもデザインも叶えたガレージハウス

地震に強いSE構法と高気密高断熱の暖かい家
重量木骨の家ブランド
詳しくはこちらから>>

■GARAGE HOUSE スペシャルサイトへ

ずっと、もっと、すきになる。
イエイエ

住まいの実例

Works

0120-88-0569 受付時間 10:00 - 18:00(年末年始除く) 家づくり相談・お問い合わせ イエイエ LINE公式アカウント イエイエ LINE公式アカウント