ミヤベブログ
Blog
【岐阜県関市】せきのくらし&子育て支援ガイド お役立ち情報
岐阜県関市では、今年度から移住定住の促進を目的とした住宅取得時の補助制度「住まいる*せき応援券」を開始し、従前の制度から補助額の増加および対象者の拡大を行いました。その他にも、子ども1人につき毎年3万円の電子商品券を支給する制度「せきっこ未来応援券」および高校生以下の医療費無償化を開始し、子育て世帯に対する支援を拡充しています。
(2023年9月1日)
目次
関市のくらし お得な制度・助成金
自然豊かながらも、市内には生活に必要な施設が揃っており、便利な生活ができる『関市』。くらす人に、お得な制度・助成金も充実しています。
結婚すると・・・
□結婚お祝い金 1万円
・対象:関市に婚姻届を提出したカップル
・内容:せきpay 1万円分
・照会先:市民課 0575-23-6707
□結婚新生活支援金 最大60万円
・対象:夫婦ともに39歳以下の新婚世帯
・対象経費:住宅の取得、賃貸、リフォームおよび引越し費用
・補助金額:上限60万円 ※夫婦ともに29歳以下の場合
(上記に該当しない場合は上限30万円)
・照会先:企画広報課 0575-23-9290
妊娠・出産すると・・・
□妊娠お祝い金 1万円
・対象:関市に妊娠届を提出した人
・内容:せきpay 1万円分
・照会先:市民協働課 0575-24-0111
□ママサポート券 1万円
・対象:関市に住民登録を有する妊産婦で、出産後1年以内の人
・内容:ママサポート券 1万円分(妊産婦や赤ちゃんに対するサービスで使用できます)
・照会先:市民協働課 0575-23-0111
□ひだまりギフト 10万円
・対象:妊娠届を提出した妊婦および生まれた子の養育者(※支給要件あり)
・内容:妊娠時 せきpay 5万円分・出産時 せきpay5万円分
・照会先:市民協働課 0575-24-0111
□ベビチケ 3万円
・対象:関市で生まれた赤ちゃんの保護者
・内容:せきpay 3万円分
・照会先:企画広報課 0575-23-9290
子育て・医療サポート
□せきっこ未来応援券 3万円
・対象:関市に住民票がある18歳(高校3年生相当)までの子どもを養育する世帯
・内容:18歳未満の子ども1人につき、せきpay 3万円分を毎年支給します。
・照会先:こども家庭課 0575-23-7119
□こども医療費 18歳まで無償化
・内容:18歳に達する日以降における最初の3月31日までの保険診療に係る医療費を無償化
・所得制限:なし
・照会先:福祉政策課 0575-23-7735
住宅サポート
□住まいる*せき応援券
・対象:関市で住宅を新築または購入し、居住する人
・補助金額:新築住宅または建売住宅の場合 せきpay 20万円分・中古住宅の場合 せきpay10万円分
※18歳未満のお子さま1人につき 5万円
※申請者またはその配偶者が40歳未満の場合 20万円
・照会先:企画広報課 0575-23-9290
その他
□水道代は、近隣自治体に比べお値打ち
□土地購入代金は、近隣自治体に比べお値打ち
□高速名古屋線通学定期代補助
・対象:高速名古屋線の通学定期乗車券を利用する18歳以上の大学生および専門学生
・内容:月に5,000円の補助
・照会先:都市計画課 0575-23-7981
◆参照先リンク
◆以前のブログ記事
・【関市の子育て支援】新たな取り組み 新築住宅に補助金20万円〜
前任の尾関市長に引き続き、新たな山下市長となっても、若者世代に向けた子育て支援は継続されています。
結婚、妊娠、出産、子育て、医療、住まいのことと、それぞれにお調べいただきお得な制度・助成金を活用ください。
地震に強いSE構法と高気密高断熱の暖かい家
重量木骨の家ブランド
詳しくはこちらから>>
ずっと、もっと、すきになる。
イエイエ
住まいの実例
Works